
ドライブスルーで牛乳!?
気がついたら、随分ブログのアップをサボっちゃいました。
もともとナマケモノの私、気を抜いたらどこまででもサボりそう...。
気を引き締めて、久々にアップ
!
さてさて、最近気になっているもの。
それは“ドライブスルー”
車社会のアメリカ、どこにでもドライブスルーはあるけれど...。
牛乳までドライブスルーで買うとは
私が毎日通る道にあるドライブスルー・ショップ。
外観は車庫みたいなお店。
前後のシャッターが開いていて、車庫の中、両側には簡易のラックや冷蔵庫。
ラックにはパンやスナック菓子や洗剤、冷蔵庫の中にはおそらく牛乳や卵。
日常に必要な細々したものを売っている様子です。
駐車場からそのまま車庫に入る→店員さんに必要なものを取らう→お金を払う→通り抜ける 仕組みのよう。
「あ、牛乳ないからちょっとそこまで」ってノリなのかな?
あまり裕福ではない場所柄なのか、ドライブスルーを抜けてくるのは年季の入ったピックアップ・トラックとか色の褪せたセダンとか。
でも、顔をくしゃくしゃにして笑っているおっちゃん達をみると、なんだか“Good Old American Days”って感じでしょうか。
多分常連さんが多いお店なんでしょうね。
「ちょっとしたお買い物くらい車から降りればいいのに...」と思いながらいつも通り過ぎる私。
でも反面、きっと一度使ったら病み付きになる便利さなんだろうな…とも思います。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
もともとナマケモノの私、気を抜いたらどこまででもサボりそう...。
気を引き締めて、久々にアップ

さてさて、最近気になっているもの。
それは“ドライブスルー”

車社会のアメリカ、どこにでもドライブスルーはあるけれど...。
牛乳までドライブスルーで買うとは

私が毎日通る道にあるドライブスルー・ショップ。
外観は車庫みたいなお店。
前後のシャッターが開いていて、車庫の中、両側には簡易のラックや冷蔵庫。
ラックにはパンやスナック菓子や洗剤、冷蔵庫の中にはおそらく牛乳や卵。
日常に必要な細々したものを売っている様子です。
駐車場からそのまま車庫に入る→店員さんに必要なものを取らう→お金を払う→通り抜ける 仕組みのよう。
「あ、牛乳ないからちょっとそこまで」ってノリなのかな?
あまり裕福ではない場所柄なのか、ドライブスルーを抜けてくるのは年季の入ったピックアップ・トラックとか色の褪せたセダンとか。
でも、顔をくしゃくしゃにして笑っているおっちゃん達をみると、なんだか“Good Old American Days”って感じでしょうか。
多分常連さんが多いお店なんでしょうね。
「ちょっとしたお買い物くらい車から降りればいいのに...」と思いながらいつも通り過ぎる私。
でも反面、きっと一度使ったら病み付きになる便利さなんだろうな…とも思います。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト